無料でもできるTOEIC対策をアプリ、スクール、本などの種類別に紹介

TOEIC 対策

※本記事は三枝由香利が監修しています。

ここでは「TOEIC対策にあまりお金をかけられない!」というあなたのために、安くて効果的なアプリや本、勉強法、それからスクールについてまとめています。

お金がない。

それに英語以外にもやりたいことがたくさんある。

だからお金をかけずにTOEIC対策をしたい

とはいえお金をかけなければ、良い教材が見つからないのも事実です。

ただでさえ世間では当たり外れの多い超大量のTOEIC教材が出回っていますから、投資額を減らせば、よい教材と巡り会える確率はほぼゼロと言えるでしょう。

『安物買いの銭失い』、結局買い直す羽目になって、余計出費がかさむ。

慌ててバイトをして、勉強時間がなくなる。

ここではそんな悩みを抱えているあなたのために、できるだけ無料、仮に無料でなくてもできるだけ安くて効果のある選りすぐりのTOEIC対策のアプリ、TOEIC対策の本をご紹介いたします。

また、TOEIC直前対策、テストの大まかな概要、それから極力安く済ませられるTOEIC対策のスクールもご紹介しています。

無料のものだけ!TOEIC対策におすすめの無料アプリ

スマホアプリなら、電車の中やちょっとした隙間時間に手軽にTOEIC対策ができます。

何より金額がそれほど高くないので、安くTOEIC対策をしたいあなたには、ぜひおすすめの教材

とはいえ、アプリはTOEICにあまり精通していない素人が作っているパターンも多いのも事実。

せっかく隙間時間を使っても、効果がないなら意味がありませんよね。

以下でご紹介するのは、実際に効果があったTOEIC対策アプリだけです。

分野別にご紹介しているので、あなたの苦手な分野、伸ばしたい分野は特に熟読してください。

リスニング、リーディング、文法・単語の順にご紹介していきます。

(1)TOEICリスニング対策に最適な無料アプリ

①無料!初級者向けで無料のアプリ!『VOA』

初級者向け(目標スコアが500点から700点)の人向けの無料アプリ『VOA』。

VOAとは「Voice of America」というアメリカ国営放送のニュースサイトの略です。

英語を第二言語として学習している人のためのニュースサイトで、このアプリはその英文記事の読み上げを行なってくれます。

読み上げスピードがそれほど早くなく、使われている単語レベルもそれほど高くない。

だからTOEICのリスニング学習に最適で、毎日確実に聞くようにしていれば、リスニング力が自然と向上していきます。

②無料!上級者向けで無料のアプリ!『TED』

上級者向けで無料のアプリでおすすめのものといえば『TED』。

700点から900点以上を目指しているあなたに最適です。

海外の一流研究者のプレゼンを動画で配信しているアプリで、最新のテクノロジーから興味深い心理学まで2000以上のプレゼンを聞くことができます。

観衆聴衆の前でプレゼンをしている動画だから、当然プレゼンターは聞きやすく喋っているので勉強に最適なのです。

③無料!TOEIC対策に特化!『TOEIC presents English Upgrader』

TOEIC対策に特化したアプリなら『TOEIC presents English Upgrader』がおすすめです。

リスニングはエピソード選んでひとつずつダウンロードしていきながら使用するシステム

ただし、今後随時追加されていく予定ですが、問題数がそれほど多くないのが玉に傷。

(2)TOEICリーディング対策に最適な無料アプリ

①初級者向け無料アプリ!『ざっくり英語ニュース!Study now』

初級者向けのリーディングアプリとして最適なのは『ざっくり英語ニュース!Study now』です。

費用は基本的に無料で国内外の短文の英文ニュースを読むことができます。

本文は全て英文と和訳が付いていてさらには単語や文法やニュースの解説もついています。

ネイティブスピーカーによる読み上げ音声の付いているのでリスニング対策としても良いでしょう。

②無料!TOEICに特化!『TOEIC presents English Upgrader』

またリスニング対策としてもご紹介した『TOEIC presents English Upgrader』もおすすめです。

TOEICに特化したトピック記事を読めるTOEIC公式の学習アプリなので、スコアアップに直結することができるでしょう。

値段も無料なので、まずこちらをダウンロードしておくことは必須と言えるでしょう。

(3)文法力と単語力をつけるTOEIC対策アプリ

残念ながら、文法や単語対策で良い無料アプリはありません。

アプリは画面が小さく、情報が整理されにくいです。

一画面に、首尾良く必要事項が整理されていることは暗記にとても大切なので、文法と単語は本がおすすめ。

特に単語集場合は電子教材を使うと、自分がどれだけ勉強したからあまり把握できず、なかなかモチベーションを維持することができなくなります。

1回だけではまず単語は暗記できないですし、何度も何度も単語集を繰り返して覚えていくものです。

単語集がボロボロになっていくのを感じながら覚えていく方がよいでしょう。

ですが、その中でもよい有料アプリを文法、単語それぞれ一つだけご紹介します。

①価格は360円!『TOEICテスト文法 640問』

猛スピード解くべきTOEICのパート5の文法問題を、スピードアップを目的として勉強することができます。

目標スコアに応じてコースを選べるのもグッド

まず本で一通り必要事項を理解した上で、パート5の問題を1問1分半で解く俊敏性トレーニングにこのアプリがおすすめです。

②価格は600円!『最後の英単語学習!マジタン』

単語対策として一番良いのは『最後の英単語学習!マジタン』。

13000語以上の単語が収録され、問題形式で単語を覚えていくことができます。

レベルに応じた単語がランダムに出題されるので、復習や確認を効率よく行えます。

難点は費用。それから、単語のレベルがやや高いので、500点から600点を目指している人は不向きです。

TOEIC対策におすすめの本

本はアプリよりも重くてかさばります。

それに値段も残念ながら一冊2000円ぐらいで、パートごとに参考書を変えたほうが効果が高いので、結果的に3、4冊は必要になります。

すなわち1万の出資は覚悟しなければいけません。

ただし本には、良い点がたくさんあります。

一つ目は使い込むうちに次第に愛着が湧いてくるという点。

自分がどうしても覚えられない場所がしわや黒ずみなどで汚れてくるのも愛着がわき、テストの本番前などに見返してどれだけ自分が勉強したかということを再認識し、とても自信がつきます。

二つ目は書き込みをする自由度がかなり高い点

自分に不得意な場所や重要な場所を色分けして読みやすく「育てて」いくことができます。

是非本を上手に活用して勉強していきましょう。

ではリスニング、リーディング、単語、文法の順にご紹介していきます。

(1)リスニング対策としておすすめの本

①821円!『TOEIC TEST サラリーマン特急 新形式リスニング』

おすすめのリスニング対策の本の一つ目は『TOEICTestサラリーマン特急新形式リスニング』。

4つのパートのリスニングのポイントについて詳細に解説されています。

新形式対応なので、設問数が増えたPart3やパート4も丁寧に説明されています。

小さくて薄く初級者向けです。1000円未満なのもグッド。

②2,052円!『TOEICテスト 新形式精選模試 リスニング』

続いてのおすすめは『TOEICテスト新形式精選模試リスニング』。

500問が収録されていてパート1からパート4までしっかり演習ができます。

解説が少し少ないので上級者向けですが、TOEICテストある程度量をこなさないといけないので、この問題集はその練習に最適。ただし残念ながら、かなり高額ですね。

(2)TOEICのリーディング対策としておすすめの本

part 5からpart7までのリーディングセクション対策の本も非常にたくさん出ています。

その中で特に優れている参考書は以下の二つ。

①821円!『新TOEIC TEST 初心者特急』

一つ目は『新TOEIC TEST 初心者特急』。

単語のレベルが本番よりも低くパート7の練習を初心者が行うのにベスト

この本でTOEICテストの雰囲気をしっかりつかみ、英語に慣れましょう。

②2,052円!『TOEICテスト 新形式精選模試 リーディング』

中級レベルになってきたら、模試形式のリーディングで力をつけましょう。

そのために最適なのは『TOEICテスト新形式精選模試リーディング』。

大量の問題が収録されているのでTOEICの問題をやり込むのに最適

ただ解説が少し簡単。レベルと値段が少し高いです。

(3)TOEICの単語帳としておすすめなもの

絶対に単語は本。

いろいろ書き込みやシミやシワができるところが暗記の手助けになります。

とはいえ不完璧で「覚えられた!」と勘違いしないように注意。

「えーと」も言ってはだめ。

「find見つける」「concentration集中」という風に、本当に瞬間的に意味が言えるまでやりこまなければ不十分です。

①1,620円!『世界一わかりやすい TOEICテストの英単語』

初級者レベルの人にわかりやすいのが『TOEICテストの英単語』です。

関正生氏によるTOEICの入門単語帳で、全ての単語にTOEICの出題ポイントが説明されているところが素晴らしい

ちょっと高いですが、初級者でも無理なくやりきれるでしょう。

②1,728円!『キクタン TOEIC TEST SCORE 800』

もう少しレベルが高いものが欲しい人は『キクタンTOEICtestScore800』。

スコア800点目標の上級の単語帳

レベルの低い単語がばっちりならば取り組むと良いでしょう。

③1,620円!『TOEICテストスーパー英単語』

価格は安いとはいえません。

でも単語帳の中で最もコストパフォーマンスが良いです。

中身も充実していて、重要度順に5つのレベルでTOEICの頻出単語が紹介、初級者から上級者までこれ一冊で十分なので他の単語集を買わずに済みます。

(4)TOEICの文法対策におすすめの本

文法対策におすすめな本は、大人気の二冊をおすすめしておきます。以下の2冊で3,305円。文法は十分。

①2,484円!『TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問』

リーディングが苦手で、文法も点数が取れないような人は、TOEICのテクニックをある程度身につける必要があります。

そこで最適なのが『でる1000問』。

この本は出題傾向をしっかり分析し、穴埋めを7種類に分け、その解き方とテクニックが凝縮されています。

使い方をまず一通り問題を解いたら、2回目以降では「何を問われているのか」というところまで答えられるように練習しましょう。

瞬発力を着実に身に付ければ、一問1分半の壁が突破できます。

②821円!『新TOEIC TEST 文法特急』

『文法問題でる1000問』がやや難しい初心者には、もう少し初級のこの本がおすすめ。

TOEIC対策にスクールを通うのはどうなのか?

どうしても独学でスコアが上がらない人や、家で勉強できない人は、スクールを利用することも考慮に入れなければいけません。

それに正直なところ、TOEICのスコアが高いだけでは、なかなか外国人と話をする実践力が身に付かないのも事実です。

TOEICの先に国際的な活躍を目指している人は、やはりスクールに通うという道は避けられないので、その第一歩としてTOEIC対策としてスクールを活用するという手もないこともありません。

値段は1レッスン(40分~90分)に1万円と、かなりセレブ

ですので、絶対にそれだけの投資が失敗しない最高のおすすめを、3つだけ、ご紹介しておきます。

(1)160分の授業が10回で128,000円!『ECC外語学院』

一つ目は『ECC外語学院』。

特に500点突破を目指す初級者のために開発しているオリジナルテキストは、かなり効率的に勉強ができると言えるでしょう。

このレベルの人がどういうところでつまづきやすいか、どういうところで得点しやすいかなどかなりしっかり研究されていて、素早く着実にスコアアップができます。

スコアアップ保証制度があり、もしも目標スコアに届かなかったならば1ターム無料で受講できると言うサービスもあります。

(2)40分の授業が40回で260,928円!『シェーン英会話』

二つ目はネイティブ講師の個人指導の『シェーン英会話』です。

スコアアップにあまりこだわらない根本的な英語力のアップを目指しているので、将来的に英語力を武器にするつもりでTOEIC対策を行っている人に最高

スピーキングスキルを伸ばすこともできるので、本当のコミュニケーション能力が培われることでしょう。

(3)50分週一回が半年で85,536円!『AEON』

三つ目のおすすめは『AEON』です。

上級者までTOEICスコアアップにひたすら集中している、日本人教師の直接指導タイプ。

とにかくTOEICで高いスコアを取りたいと言う目的の人には、最適と言えるでしょう。

実際この塾で300点以上のスコアアップを実現した人もいます。

まとめ

以上、TOEIC対策に必要なアプリや本、スクールについてご紹介しました。

TOEICで鍵を握るのは、戦略

お金が余っているならば、すぐにスクールで専門講師に勉強法を聞きましょう。

そうでないならば、この記事をしっかり読み、効率的な勉強法のイメージがしっかりと固めるまで、まだ決して勉強に手をつけてはいけません。

ではTOEICの成績表のあなたの写真の横に、友達も、恋人も、親も、先生も、誰しもが目を見張るスコアが刻まれていることをお祈りしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です